東京ワイナリー/青森県鶴田町スチューベン
青森県鶴田産のスチューベンを使ったやや辛口で軽い口あたりの赤ワインです。寒さが激しい青森県鶴田町はスチューベン生産量が日本一のぶとうの産地です。ここで収穫されるスチューベンは糖度が高いのが特徴で独特の香りと生き生きとした酸のあるワインが生まれます。また、舌にほどよく残る心地よい優しい渋みは白ワインがお好みの方にもおすすめです。赤ワインの酸は少し抑えた方が飲みやすいということもあって、マセラシオン・カルボニックをしています。それで香りを出しながら酸をやわらかくしています。
<マセラシオン・カルボニック>
炭酸ガスを充満させた状態で醸す手法。新酒によく使われる。色鮮やかでタンニンの少ない軽やかな赤ワインが生まれる。
0コメント